毎週デッキいじくり倒してるけど今週はこんな感じの調整


2《溢れかえる岸辺》+2《汚染された三角州》
⇒4《汚染された三角州》

沸騰する小湖が4なのでグリクシス系に見えるように攪乱 どうせすぐバレるけどできる小細工はするだけする これによる欠点は根絶系と真髄の針くらい

----------------------------------------------------------------------------------------
1《僻地の灯台》⇒1《溢れかえる岸辺》

最近灯台がマジで色事故にしか貢献していなかったのが結構なストレッサーだった
例えば僻地の灯台 青白フェッチ 青赤フェッチ 島 稲妻 血染めの月 謎めいた命令なんて手札を引くと、この青赤フェッチからは山をもってくると謎めいた命令が打てず、4ターン目赤ダブルを出すにはフェッチが2枚とも赤マナをもってこないといけないが、それは血染めの月が受けられない。
月置いてマナベース安定だと何のためにこの土地入ってるんだということになる。

他にも、僻地の灯台 青白フェッチ 青赤フェッチ 島 ヴェンディリオン三人衆 稲妻 ナラー夫妻でも同じようになる。
このフェッチランドはペイライフを拒否するなら蒸気孔 山と持ってくるのが結構自然。でもそれだと血染めの月と謎めいた命令が受けられない。
蒸気孔 島と持ってくるとナラー夫妻をプレイできない。
蒸気孔 蒸気孔と持ってくると、血染めの月が受けられない。 結局何か足りない。

デッキのマナがわがままになってきた結果、初手で引くとあー・・・いらねー・・・って思うことのほうが多くてうれしくなくなってきていたので思い切ってOUT。
候補は島 山 蒸気孔3枚目 フェッチランド9枚目。デッキの中身的に入れたい土地は島と安定のための赤マナ源の両方できる土地。両方見れるフェッチランドに決定。
ただ灯台自体のカードパワーはそれなりにあるので、メタゲーム次第ではメインボードやサイドボードに入れそう。コントロール増えたらサイドボードにポイ

---------------------------------------------------------------------------------------
3《ピア・ナラーとキラン・ナラー》
⇒2《ピア・ナラーとキラン・ナラー》+1《雷口のヘルカイト》

ヘルカイトくんゲーム決めすぎ。1枚しか入ってないのに2週間で10ゲーム以上とったぞ
何相手にもサイドインしてたし、フィニッシュ力がでたらめに高いので入れ替えてあげた。
OUTは単純にデッキバランスを意識しただけ。

----------------------------------------------------------------------------------------
1《仕組まれた爆薬》⇒《呪文貫き》

仕組まれた爆薬ってカードが嫌い。サイドにずっととってたけど何相手にも全然入れないかった。
BG系相手にすら入れてないし、メインにしたら真っ先にサイドアウトしてる時点でなんかお察し。
好みの問題なんですかね。BG系に入れないのは、僕の構築は元々対フェア寄りなので、他に入れたいもののほうが多いからです。
貫きはデッキの方針と噛み合っていたので可愛がってあげることに。
邪魔になったらイゼットの魔除けと交換だからなお前

----------------------------------------------------------------------------------------
3《大祖始の遺産》⇒4《大祖始の遺産》
ヘルカイトと呪文貫きで空いたサイド枠の補充
???「レリックは4 この環境のソリューション」とのささしまの神からの啓示があったので従うことにしました。
いつも助かっております。

----------------------------------------------------------------------------------------
1《空いた枠》⇒《ガハハ わからん》
手元にある余ってるカードで一番よさそうなのは精神を刻む者、ジェイスなんだけどどうかな?


コイツいつもブルームーンいじくってんな
もう少しこれで空いた時間に一人回ししてみます。


コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索